有限会社長島設備

【静岡市】昭和初期の水道管

採用申込

【静岡市】昭和初期の水道管

【静岡市】昭和初期の水道管

2024/06/04

静岡市で昭和初期に布設された印籠継手管(24インチ)の修繕を行いました。

私が生まれる前から使用されている年代物の水道管です。

今回の工事では新しい管に入れ替える予定ですが、近接部を工事で掘削するため、抜けてしまう可能性も考慮して補修を行いました。

 

静岡市の水道管の現状

静岡市では、高度経済成長期以降に布設された大量の水道管の更新時期が到来しています。以下に現状と課題をまとめます。

  1. 使用年数超過の管:

    • 現在、使用年数を超過した水道管が160kmあります。
    • 12年後には240kmに増加する見込みです。
  2. その他の更新対象管:

    • 想定使用年数未満でも漏水履歴がある管
    • 耐震性能を有さない基幹管路

修繕と更新の重要性

古い水道管の修繕と更新は、市民の安全と安定した水供給のために極めて重要です。特に以下の点が考慮されます。

  • 耐震性能の向上: 耐震性能を持たない管路の更新により、地震時のリスクを低減。
  • 漏水防止: 漏水履歴のある管の更新により、水の無駄を防ぎ、持続可能な資源管理を実現。
  • 長寿命化: 新しい管の導入により、次世代に渡る長期的なインフラ整備を可能にします。

今後の展望

静岡市は、老朽化したインフラの更新計画を立て、予算と労力を適切に配分していく必要があります。また、市民に対してもこれらの取り組みの重要性を周知し、協力を仰ぐことが重要です。

このようなインフラ整備は、静岡市の未来に向けた重要な投資となります。引き続き、安全で安心な水道サービスを提供するために、全力で取り組んでまいります。

----------------------------------------------------------------------
有限会社長島設備
静岡県静岡市駿河区中島1484-1
電話番号 : 054-285-5636
FAX番号 : 054-281-9584


静岡市周辺で土木作業員を募集

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。